世界大百科事典(旧版)内の質小作の言及
【近世社会】より
…このような制限の下では,土地を未納の年貢納入のために利用しようとすれば,田畑を質入れするしかない。質入田畑は質入人である石高所持者に耕作させることが多く,この関係を質小作である直小作と呼ぶ。 典型的な村落では,百姓は田には年貢用の米のために稲を作るが,畑は生活を支えるに必要な多様な作物を小面積ずつ作る。…
※「質小作」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...