超高圧X線回折法(読み)ちょうこうあつえっくすせんかいせつほう

世界大百科事典(旧版)内の超高圧X線回折法の言及

【超高圧】より

…圧力定点法はその代表であり,種々の元素や化合物の圧力誘起の相転移を利用した圧力定点(表)が提唱されている。圧力定点の絶対値を決定するにあたって,もっとも信頼性の高い手法は標準物質(NaClなど)の状態方程式に準拠する超高圧X線回折法である。すなわち,定点用試料を標準物質とともに加圧し,試料に相転移が検出された際の標準物質の格子定数(体積に変換可能)をX線回折により決定し,標準物質に対し半理論的に求められた体積‐圧力関係(状態方程式)から試料の転移圧の絶対値が決まるしくみである。…

※「超高圧X線回折法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む