超高速シャッター(読み)ちょうこうそくしゃったー

世界大百科事典(旧版)内の超高速シャッターの言及

【高速度写真】より

…小さな電気雷管に通電して,透明ガラスにひびを入れ不透明とする爆発シャッターは,高速回転鏡による次の回転相での露光を遮断するのに十分な応答速度をもっている。またカー・セルのような超高速シャッターでは,直交偏光板による光の遮断率が10-4程度の場合,少なくとも10-6sの高速シャッターをキャッピングシャッターとしてかぶりを防ぐことが必要になる。一般に超高速になるほど,特殊でより高度な周辺技術をくふうし,カメラの性能をひきだす必要がある。…

※「超高速シャッター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む