越文化(読み)えつぶんか

世界大百科事典(旧版)内の越文化の言及

【浙江[省]】より

…また同じく日本,朝鮮など東海(東シナ海)の国々からも,潮流と季節風を利用して容易に来航できる地点でもあった。
【越文化】

[生活基盤の形成]
 長江デルタの南岸にあたる杭州湾の北岸は,もともとは現在の海岸より約20km沖の王盤山付近にあった。しかし南北朝期以来,長江流域の開発がすすむにつれ,大量の土砂がもたらされてデルタの先端は東の海中へ伸出し,潮流の変化の結果,湾岸は浸食されて急速に後退した。…

※「越文化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android