身体障害作業療法(読み)しんたいしょうがいさぎょうりょうほう

世界大百科事典(旧版)内の身体障害作業療法の言及

【作業療法】より

…精神的あるいは身体的に患者の回復を助けるという目的のない作業は作業療法といわない。作業療法の歴史を考えるとき,身体障害作業療法と精神科作業療法とに分けることが行われる。精神科作業療法の歴史は非常に古く,作業が運動や遊戯や音楽などといっしょに精神病の治療法として用いられたのは紀元前からであるという。…

※「身体障害作業療法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む