軍制改革(読み)ぐんせいかいかく

世界大百科事典(旧版)内の軍制改革の言及

【陸軍奉行】より

…幕末の江戸幕府陸軍の指揮官。幕府は軍制改革の過程で1862年(文久2)西洋式の陸軍を編成し,その総指揮官として中将に相当する陸軍奉行職を設け,12月1日前講武所奉行大関忠裕(増裕)を任じた。68年(明治1)2月までに延べ10名が任命されたが,当初は空席の時期が多く,1864年(元治1)10月以降は常時1~3名が在任した。…

※「軍制改革」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android