世界大百科事典(旧版)内の軽灰の言及
【ソーダ灰】より
…現在アンモニアソーダ法ないし塩安ソーダ法で製造されている。工程中,炭酸水素ナトリウムを沈殿分離し直接焙焼して得た比重の小さいソーダ灰が,軽質ソーダ灰(軽灰)である。これに水を加えてNa2CO3・10H2Oの組成の粗大結晶に変え再び乾燥脱水すると,重質ソーダ灰(重灰)が得られる。…
※「軽灰」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...