軽航空母艦(読み)けいこうくうぼかん

世界大百科事典(旧版)内の軽航空母艦の言及

【航空母艦】より

…航空機を搭載,格納し,艦のほぼ全長にわたる飛行甲板から航空機を発着させ,洋上において各種の航空運用を行う軍艦をいい,略して空母という(図)。ヘリコプターを搭載し,揚陸,対潜水艦戦に従事する軍艦もあるが,これらは揚陸艦艇,巡洋艦に分類され,空母には含まれない。
[沿革]
 航空機が実用化されてまもなく,水上機を軍艦に搭載し,上空からの偵察,攻撃に使用することが考えられた。小型水上機を海上から離水発進させ,帰投着水するとクレーンで艦上に揚収する水上機母艦が出現し,第1次世界大戦のころには,空母が誕生するまでの過渡期的存在として活躍した。…

※「軽航空母艦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android