輪転曲線(読み)りんてんきょくせん

世界大百科事典(旧版)内の輪転曲線の言及

【曲線】より

…これは直角双曲線x2y2=2a2の原点Oに関する垂足曲線である(図12)。(6)定曲線Cに接しながら,その上を他の曲線Γがすべらないでころがるとき,Γに対し固定された点Pの描く曲線をルーレットrouletteまたは輪転曲線といい,Cを底線,Γを転曲線,Pを極という。底線が直線で,転曲線が円周であるルーレットは,極が転曲線上にあるときにはサイクロイドcycloidまたは擺(はい)線,そうでないときにはトロコイドtrochoidと呼ばれる(図13,図14)。…

※「輪転曲線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む