農商務省北海道事業管理局(読み)のうしょうむしょうほっかいどうじぎょうかんりきょく

世界大百科事典(旧版)内の農商務省北海道事業管理局の言及

【開拓使】より

…廃止にあたって,黒田は開拓使の諸事業を開拓使官吏や関西の政商に引き継がせようとして,いわゆる開拓使官有物払下事件をおこし,世論のきびしい批判を浴びた。廃使後は,札幌,函館,根室の3県を置いてその管轄を継承し,官営諸事業に関しては83年に農商務省北海道事業管理局を設けて,そこに移管させた。北海道を総轄する統一的官庁として北海道庁が設置されたのは86年1月である。…

※「農商務省北海道事業管理局」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android