農業用抗生物質(読み)のうぎょうようこうせいぶっしつ

世界大百科事典(旧版)内の農業用抗生物質の言及

【農薬】より

…その結果,抗いもち用抗生物質として,ブラストサイジンS,カスガマイシンが開発され,さらにポリオキシン,セロシジン,バリダマイシンなどが開発された。これらを農業用抗生物質と呼ぶ。 このように殺菌剤の開発においては,無機塩の利用から始まり,合成有機殺菌剤および農業用抗生物質と移行する経過をたどっている。…

※「農業用抗生物質」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む