世界大百科事典(旧版)内の農業短期大学校の言及
【金ヶ崎[町]】より
…米作と畜産を柱とする農業が基幹産業で,米作は近年伸び悩んでいるが,畜産は各種畜産センターが設けられ生産拡大が著しい。農業指導機関の県立農業短期大学校(旧陸軍軍馬補充部,六原青年道場の後身)や県立青年の家がある。また中部工業団地には製薬,電気機器などの企業が進出している。…
※「農業短期大学校」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...