農業社会主義連盟(読み)のうぎょうしゃかいしゅぎれんめい

世界大百科事典(旧版)内の農業社会主義連盟の言及

【チェルノフ】より

…後進資本主義国の進化の特殊な類型という問題をはじめて提起した点は,同時代のレーニンと比して大きい功績である。1900年古参ナロードニキとともに農業社会主義連盟をつくり,01年のエス・エル党の結成に加わって,機関紙《革命ロシア》編集者となった。やがて彼の農民社会主義論は全党のものとなり,エス・エル党綱領に定式化される。…

※「農業社会主義連盟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む