近経(読み)キンケイ

世界大百科事典(旧版)内の近経の言及

【近代経済学】より

…日本ではマルクス経済学との対比において,限界革命(1870年代)以降の非マルクス経済学のほぼ全体を指すために用いられる言葉。マル経に対し近経と略称することも多い。マルクス経済学の影響が日本に比べて軽微な欧米の学界では,近代経済学に対応する英語のmodern economicsという表現は,とくに確定した意味をもっているわけではない。…

※「近経」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android