迷惑千万(読み)メイワクセンバン

AIによる「迷惑千万」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「迷惑千万」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

職場でのトラブル

  • 同僚が無断で休むことが多く、他のメンバーにとって迷惑千万です。
  • 会議中に携帯電話が鳴り続けるのは、集中力を削ぐので迷惑千万です。
  • プロジェクトの進行を妨げる遅刻や欠席が繰り返されるのは、周囲にとって迷惑千万です。
  • 仕事の納期を守らない上司の指示変更には、本当に迷惑千万です。

公共の場でのマナー違反

  • 電車内で大声で電話をする人がいて、他の乗客にとって迷惑千万です。
  • 歩きタバコをする人がいると、周りの人にとって迷惑千万です。
  • 公園での無許可の大規模イベントは、近隣住民にとって迷惑千万です。
  • 夜遅くに大声で話す若者たちが、住宅街では迷惑千万です。

家庭内での問題行動

  • 近所の子供が夜中に騒ぐのは、家族にとって迷惑千万です。
  • ペットの鳴き声が朝早くから響くのは、隣人にとって迷惑千万です。
  • 大音量で音楽をかける隣人がいて、本当に迷惑千万です。
  • 家族が片付けをしないことで、部屋が散らかり放題になるのは迷惑千万です。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む