迷走電流腐食(読み)めいそうでんりゅうふしょく

世界大百科事典(旧版)内の迷走電流腐食の言及

【腐食】より

…海洋腐食marine corrosionという言葉は,海水腐食のほかに海洋大気中や,海洋泥中の腐食を含めて海洋構造物の腐食全般をさすときに使われる。土壌腐食は土中腐食underground corrosionとも呼ばれ,電食(迷走電流腐食),および通気差腐食がおもな原因となる。特殊なものとしては細菌腐食が原因となる場合もある。…

※「迷走電流腐食」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む