逆髪の宮(読み)さかがみのみや

世界大百科事典(旧版)内の逆髪の宮の言及

【蟬丸】より

…作者不明。シテは逆髪の宮(狂女)。延喜の帝の第4皇子蟬丸の宮(ツレ)は,幼少時から盲目だったので,帝が侍臣の清貫(きよつら)(ワキ)に命じて逢坂(おうさか)山に連れて行かせ,剃髪(ていはつ)のうえ捨てさせる。…

※「逆髪の宮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む