世界大百科事典(旧版)内の逆U字仮説の言及
【所得分布】より
…所得の不平等は第2の方法で計測されることが多い。 所得分布は経済成長の過程で当初こそ不平等化が進むが,一定の時点をすぎると一転して平等化に向かうというS.S.クズネッツの逆U字仮説がある。この仮説は先進18ヵ国の経験から導き出された。…
※「逆U字仮説」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…所得の不平等は第2の方法で計測されることが多い。 所得分布は経済成長の過程で当初こそ不平等化が進むが,一定の時点をすぎると一転して平等化に向かうというS.S.クズネッツの逆U字仮説がある。この仮説は先進18ヵ国の経験から導き出された。…
※「逆U字仮説」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...