通し送り研削(読み)とおしおくりけんさく

世界大百科事典(旧版)内の通し送り研削の言及

【研削盤】より

…(3)心なし研削盤 調整といし車と受板およびといし車とで工作物を保持し,かつ回転させて加工する機械。加工方法としては図2のように調整といし車を前進させて切込みを与える送込み研削のほかに,調整といし車を傾けて工作物をその軸方向に送る通し送り研削,調整といし車とといし車の間をその接線方向に通す接線送り研削などがある。また外周面の加工だけではなく内周面の加工用の心なし研削盤もある。…

※「通し送り研削」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む