通判某州軍州事(読み)つうはんぼうしゅうぐんしゅうじ

世界大百科事典(旧版)内の通判某州軍州事の言及

【通判】より

…宋初に藩鎮専政の余弊を一掃して中央集権を行うべく創置された。正しくは通判某州軍州事といい管内勧農使を兼ねる。兵・民・財・司法等1州の公事を州長官と均理して長官一人の専決を許さず,公事はすべて長官,通判両人の署名を得て決定施行されることになっていた。…

※「通判某州軍州事」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む