世界大百科事典(旧版)内の速鳥の言及
【明石[市]】より
…城下の東に続く大蔵谷村は兵庫と加古川へ継ぎ立てる中国路の宿駅であった。【八木 哲浩】
[歌枕]
〈播磨国風土記逸文〉に明石の駅家に楠の大樹があり,舟を作って速鳥(はやとり)と名づけたという説話を載せる。古来多くの歌に詠まれ,月の名所である。…
※「速鳥」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...