《連合政府について》(読み)れんごうせいふについて

世界大百科事典(旧版)内の《連合政府について》の言及

【中国人民政治協商会議】より

…政治協商会議と略称する。1945年4月の中国共産党第7回全国代表大会における毛沢東の報告《連合政府について》にもとづき,46年1月国共合作の方針にそう中国政治協商会議が重慶で開催された。しかしその後国内戦争の全面的展開にともない,この方針は変更され,国民党政府を打倒して人民民主主義の連合政府を樹立するための,新しい政治協商会議の招集が呼びかけられ,49年6月中国人民政治協商会議が成立した。…

※「《連合政府について》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む