連続式抄紙機(読み)れんぞくしきしょうしき

世界大百科事典(旧版)内の連続式抄紙機の言及

【抄紙機】より

…連続的に紙を製造する機械で,ワイヤ(金網),プレス,ドライパートからなる。手すきに代わって連続式抄紙機を発明したのは1799年,フランスのロベールN.L.Robertであるが,実用化したのはイギリスのフォードリニアFourdrinier兄弟で,ドンキンB.Donkinの技術的援助で1804年に今日のものに原理的に近い抄紙機が作られた。水平に置いたエンドレスのワイヤにパルプ懸濁液を流し,ワイヤが移動する間に脱水してシートを作るので,これを長網抄紙機といい,発明者にちなんでフォードリニアマシンともいう。…

※「連続式抄紙機」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む