連銀河系(読み)れんぎんがけい

世界大百科事典(旧版)内の連銀河系の言及

【銀河群】より

…個々の銀河の外側に,大量の見えない質量が付随しているとする考え方もある。極端な場合には,星の場合の連星系に相当して,数個の大型銀河が隣接して見られ,〈連銀河系〉としてお互いに直接的に力学的相互作用を及ぼし合っているのが観察される。このような連銀河系では,一般的に各構成銀河内での恒星生成活動が活発化され,渦巻銀河の場合には渦状腕構造が顕著に発達する。…

※「連銀河系」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む