すべて 

進歩保守党(読み)しんぽほしゅとう[カナダ]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「進歩保守党」の意味・わかりやすい解説

進歩保守党[カナダ]
しんぽほしゅとう[カナダ]

「カナダ進歩保守党」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の進歩保守党の言及

【カナダ】より

…カナダの政党は連邦と州のレベルに二分される。連邦議会に議員を送ったことのある政党としては,自由党,進歩保守党,新民主党,社会信用党(クレディスト党)のほかに1980年代末から90年代初めに急伸してきた改革党とケベック連合があげられる。これらのうち政権担当の経験をもつのは自由党と進歩保守党である。…

【ディーフェンベーカー】より

…カナダの政治家。進歩保守党に属する。サスカチェワン大学卒業後弁護士となり,同時に政界入りを志す。…

※「進歩保守党」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む