世界大百科事典(旧版)内の遊化僧の言及
【遊行】より
…南北朝時代,義邑・法社など信者組織の発生にともない邑師・社僧たちの活躍が著しく,さらに寺院・邑社に定住することなく民衆教戒に従う僧が増える。円仁《入唐求法巡礼行記》が紹介する化俗法師であり,遊化僧,説法師などとも呼ばれた。平易に因縁説話を語り,それを音曲にのせ,あるいは絵解説法を行い,医療,祈雨,葬式などを通じ民衆を教化した。…
※「遊化僧」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」