運動器系(読み)うんどうきけい

世界大百科事典(旧版)内の運動器系の言及

【器官】より

…多数ある骨もそれぞれ一つの器官で,骨格系を構成する。しかし生理機能の面から見て,これら二つを合わせて運動器系とすることもあり,骨格を支持器系とすることもある。上記の9群のうち骨格系,筋系,脈管系の三つは単に形態的に見た分類であるのに対し,その他は機能から見た分類である。…

※「運動器系」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む