運転事故(読み)うんてんじこ

世界大百科事典(旧版)内の運転事故の言及

【鉄道事故】より

…鉄道の安全で正確な輸送を阻害する事象が発生した場合を鉄道事故という。鉄道事業法に基づく鉄道事故等報告規則においては,安全を阻害する事象と正確を阻害する事象の二つに大別し,前者を鉄道運転事故,後者を運転阻害事故と定義づけて処理している(ほかに電気事故と災害についても規定している)。 鉄道運転事故とは,列車または車両の運転により,人の死傷または物の損傷を生じたもので,次のような事象をいう。…

※「運転事故」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む