運送クレーム(読み)うんそうくれーむ

世界大百科事典(旧版)内の運送クレームの言及

【貿易】より

… クレームclaim貿易取引から生じた損害の賠償請求をいう。通常,貨物の輸送上の危険に係る損害に関し船会社や保険会社に対して賠償を求める運送クレームと,貿易上の売買契約に関し貨物の品質,数量,受渡し,価格,決済などの面で契約条件に合致しないことから生じた損害を相手方に求償する,狭義の貿易クレームとに分かれる。 原産地証明書certificate of origin輸出国駐在の輸入国領事あるいは輸出国の商工会議所などが作成・発行する輸出貨物の産地国を証明した公文書をいう。…

※「運送クレーム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む