過熱機関車(読み)かねつきかんしゃ

世界大百科事典(旧版)内の過熱機関車の言及

【蒸気機関車】より

…87年には,初めてアメリカ製機関車が輸入され,以後しだいにアメリカ製が多くなるが,ドイツ,スイスからも数は少ないが輸入されている。国産機関車は,92年鉄道監察方であったイギリス人,R.F.トレビシックの指導のもとに鉄道庁・神戸工場で1B1形飽和複式機関車(860形式)が製作されたのが最初で,明治の終りには,国内製作の方針と機関車工業の発達によって,輸入しなくてもすむようになり,1913年には国産で最初の過熱機関車1D形の9600形式が製造された。 蒸気機関車は,陸上交通機関の雄として長年にわたって活躍し,その両数の増大とともに,牽引力,速度,熱効率などの性能向上も盛んに研究され,いろいろなタイプのものが考案され実用化された。…

※「過熱機関車」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android