違憲判決(読み)いけん

世界大百科事典(旧版)内の違憲判決の言及

【違憲立法審査制度】より

…このように,裁判所は,違憲立法審査権の行使のため種々の原則や法理論を形成しており,それらは基本的には権力分立の原理のもとで司法部が他の政治部門と権力の均衡を保ちつつ,憲法保障のためにその権限をいかに適切に行使すべきかという課題にこたえているものだといえよう。
[違憲判決の効力]
 裁判所が政治の動向や社会の状況とは無関係に法令を違憲と宣言するならば,それは説得力に欠け正しい権限行使とはいえない。そのことを違憲判決の効力との関係でもみることができる。…

※「違憲判決」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む