那須与一之語(読み)なすのよいちのかたり

世界大百科事典(旧版)内の那須与一之語の言及

【那須与一】より

…平曲の中でもっとも有名な曲で,昔も今も演奏の回数が多い。能《八島》のアイの〈那須与一之語〉〈那須之語〉などの原拠。【横道 万里雄】。…

【八島】より

… 大作の修羅物で,前場は錣引き,後場は弓流し(《弓流》)とまとまった軍(いくさ)話を中心にすえ,がっしりした構成に作ってある。アイの語りには,〈那須与一之語(なすのよいちのかたり)(那須之語)〉〈継信之語〉などの替(かえ)がある。那須与一【横道 万里雄】(2)地歌。…

※「那須与一之語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む