部門別国民貸借対照表(読み)ぶもんべつこくみんたいしゃくたいしょうひょう

世界大百科事典(旧版)内の部門別国民貸借対照表の言及

【国富】より


[国民貸借対照表]
 貸借対照表の原理に従って国富を表すために作成されるのが国民貸借対照表national balance sheetである。SNAでは,個別経済主体を制度単位の特徴に従って〈部門〉にまとめた部門別国民貸借対照表から出発する。いま非金融法人企業部門を例にとって,その貸借対照表を示すと図1のように書ける。…

※「部門別国民貸借対照表」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む