郷村建設運動(読み)きょうそんけんせつうんどう

世界大百科事典(旧版)内の郷村建設運動の言及

【梁漱溟】より

…広西省桂林の出身。北京大学でインド哲学を講じたが,農村復興を志し,河南村治学院の教員兼教育長となり,翌年には山東郷村建設研究院で〈郷村建設運動〉にとりくんだ。共和国成立後,1951年の中国人民政治協商会議に委員の一人として出席したが,55年にかつての〈村治〉理論が批判され,翌年2月の政協全体会議で自己批判を行う。…

※「郷村建設運動」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む