鄭松(読み)ていしょう

世界大百科事典(旧版)内の鄭松の言及

【チン氏】より

…祖チン・キエム(鄭検)は16世紀,マク(莫)氏によってレ朝が中絶したおり,グエン・キム(阮淦)の幕下で再興に努力し,1545年キムの死とともに太師となって実権を握った。92年その子チン・トゥン(鄭松)がハノイを奪回しレ帝を迎えたが,99年以降自ら王府を開いて国政を掌握した。1627年から74年まではクアンナム朝と争い,また77年まではカオバンに拠るマク一族と戦った。…

※「鄭松」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む