配給車(読み)はいきゅうしゃ

世界大百科事典(旧版)内の配給車の言及

【客車】より

… 救援車事故が発生したときの復旧作業のために現地に急いで派遣される車両で,ジャッキ,まくら木,灯火などの復旧用器材を常時積載している。 配給車鉄道部内で使用する各種の資材,物品などを積載し,各セクションへ配給していくための車両。【長岡 弘】。…

※「配給車」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む