酸化銀‐亜鉛電池(読み)さんかぎんあえんでんち

世界大百科事典(旧版)内の酸化銀‐亜鉛電池の言及

【アルカリ蓄電池】より

…このような原理による電池を密閉型ニッケル‐カドミウム蓄電池という。酸化銀‐亜鉛電池は,はじめ一次電池として開発されたが,経済性を改善するために二次電池化されたものであり,携帯用通信機,テレビカメラ,照明器具の電源に用いられている(酸化銀電池)。またアルカリマンガン蓄電池も一次電池を二次電池化したものであるが,性能的にはまだ実用に不十分である。…

※「酸化銀‐亜鉛電池」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」