重清村秀(読み)しげきよむら・ひで

朝日日本歴史人物事典 「重清村秀」の解説

重清村秀

生年生没年不詳
江戸中期の阿波国(徳島県)重清村百姓与右衛門妻。女性の義民。宝暦年間(1751~64,あるいは文化年間ともいう),重清村の庄屋西岡氏は不正な枡で年貢を徴収するなどしていた。この不正を正すために徳島城下藩主駕籠訴を行い,不正は正され,庄屋は退役となったが国法に従って死罪に処された。また本来は夫の与右衛門が直訴を行う筈であったが,讃岐国から入婿したばかりであったため,気丈な若妻である秀が代わって直訴したとされる。夫の与右衛門は追放刑となったが,秀の四十九日の法会に参加したあと自害した。義民物語として伝えられるが,確かな史料は存在しない。また物語の中には直訴した人を与右衛門とするものもある。

(保坂智)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「重清村秀」の解説

重清村秀 しげきよむら-ひで

秀(ひで)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android