精選版 日本国語大辞典 「重箱の隅を杓子で払え」の意味・読み・例文・類語
じゅうばこ【重箱】 の 隅(すみ)を杓子(しゃくし)で払(はら)え
- ( 四角な重箱の隅を丸い杓子で払っても、隅に物が残るところから ) あまり細かい点まで干渉しないで、おおめに見るべきだというたとえ。重箱を擂粉木で洗う。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...