精選版 日本国語大辞典 「重箱の隅を杓子で払え」の意味・読み・例文・類語
じゅうばこ【重箱】 の 隅(すみ)を杓子(しゃくし)で払(はら)え
- ( 四角な重箱の隅を丸い杓子で払っても、隅に物が残るところから ) あまり細かい点まで干渉しないで、おおめに見るべきだというたとえ。重箱を擂粉木で洗う。
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...