重軽石(読み)おもかるいし

世界大百科事典(旧版)内の重軽石の言及

【力石】より

…若者たちの力試し,力競べ用の石,およびその行為に対する呼称。番持石,重軽(おもかる)石,バンブチ,ハカリ石,沖縄ではサシ石などという。石の形は丸型か楕円型で,重さは60~70kgから200kg近く,持ち上げた人の名や重量を刻んだものもある。…

※「重軽石」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android