重電3社(読み)じゅうでんさんしゃ

世界大百科事典(旧版)内の重電3社の言及

【家庭電器】より

…また,早川はいち早くテレビの量産を開始した。一方,日立,東芝,三菱の重電3社は,56年ころから家電部門を拡充,ラジオやテレビ,冷蔵庫,洗濯機など各種家電製品の量産体制を整えた。この結果,重電3社のシェアは著しく拡大した(主力製品のテレビでは,1956年の14%から58年には38%へと増大)。…

※「重電3社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む