野田ベコ(読み)のだべこ

世界大百科事典(旧版)内の野田ベコの言及

【塩】より

…したがって,塩の流通網は古くから組織されていた。富山県から長野県へは歩荷(ぼつか)と呼ぶ徒歩の運搬業者により,愛知県三河地方から長野県にかけては中馬(ちゆうま)という制度によって運ばれたし,東北の南部地方へは野田ベコと呼ばれるウシを使った業者があたった。こうした業者のいなかったところは,塩売という行商的な小売商人がいて,専売法施行までその流通を支えてきた。…

※「野田ベコ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む