金具回り(読み)かなぐまわり

世界大百科事典(旧版)内の金具回りの言及

【鎧】より

… なお,草摺や袖,あるいはの菱縫板を飾る裾金物,眉庇,栴檀の冠板,吹返しに打った据文金物,境粧(けしよう)板の八双金物なども大鎧のいちじるしい装飾である。胸板,脇板,障子板,脇楯の壺板,兜の眉庇,袖の冠板,栴檀の冠板,鳩尾板などのように鉄板を地として,染韋で包み,ふつう紅五星韋(べにのいつつぼしがわ)で小縁をとり,色糸で伏組みを施した部分を総称して金具回りという。また綿嚙,蝙蝠付,弦走,兜の吹返しなど,小札地を染韋で張り,または革を心に染韋で包んだ部分を革所と総称している。…

※「金具回り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む