世界大百科事典(旧版)内の金剛観の言及
【八条院】より
…父母の寵愛厚く,55年(久寿2)近衛天皇の死後,鳥羽は子を女帝に立てようとしたといわれる(《今鏡》)。57年(保元2)出家し法名は金剛観,61年(応保1)二条天皇の准母として院号宣下。后位を経ることなく院号を得た初例とされている。…
※「金剛観」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...