金沢文庫古文書(読み)かなざわぶんここもんじよ

日本歴史地名大系 「金沢文庫古文書」の解説

金沢文庫古文書
かなざわぶんここもんじよ

一八冊 神奈川県立金沢文庫 昭和一二年刊 同二七―三六年増補刊

解説 称名寺伝蔵の古文書・典籍識語などを収めたもの。武将書状篇・僧侶書状篇・欠名書状篇・所務文書篇・仏事篇・識語篇・江戸期篇・永島家文書・依田家文書・索引・追加篇からなる。中世史研究上重要な史料集。「神奈川県史」資料編古代・中世にも一部収める。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む