金活蘭(読み)きんかつらん

世界大百科事典(旧版)内の金活蘭の言及

【梨花女子大学校】より

…人文,社会科学,理,工,法,経済,医,薬,看護,師範,体育,美術,音楽,家政の14単科大学と大学院を総合し,教員数約600,学生数約1万8500(1996)。生涯を通じて同校発展に献身し1945‐61年総長をつとめた金活蘭女史(1899‐1970)の名は忘れられない。【渡部 学】。…

※「金活蘭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む