鉄鋼統制会(読み)てっこうとうせいかい

世界大百科事典(旧版)内の鉄鋼統制会の言及

【統制会】より

…1940年7月の第2次近衛文麿内閣成立以降,新体制運動が展開され,経済団体の再編成はとくにその焦点となった。その結果,緊急を要する鉄鋼業についての再編成がはかられ,同年4月,まず鉄鋼統制会を発足せしめ,これを機にようやく重要産業団体令の制定をみた。この勅令にもとづいて各統制会の設立がすすんだが,それらは従来の産業統制とは異なり,完全な強制カルテルであった。…

※「鉄鋼統制会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android