世界大百科事典(旧版)内の鉱山暴動の言及
【足尾鉱山暴動】より
…足尾暴動は,これら一連の争議の口火を切り,起爆剤的役割をはたした。
[鉱山暴動]
1907年の足尾,別子のほかにも,鉱山,炭鉱では明治・大正期を通じて労働争議が多発し,暴動化したものが少なくない。なかでも長崎県下の高島炭鉱の暴動は有名で,1870‐78年に5回もの暴動が起きている。…
※「鉱山暴動」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...