銅葺き(読み)どうぶき

世界大百科事典(旧版)内の銅葺きの言及

【社寺建築構造】より

…なお,檜皮葺きや柿葺きには降棟や隅棟はなく,また神社建築では棟に堅魚木(かつおぎ)をのせ,両端に千木(ちぎ)をあげる。銅(板)葺きは近世に始まったもので,霊廟と神社に多く用いられる。切妻造や入母屋造の両端には破風がつく。…

※「銅葺き」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」