銘版(読み)めいはん

世界大百科事典(旧版)内の銘版の言及

【郵便切手】より

… 加刷(かさつ)添刷以外に必要に応じて印刷を加えることをいい,日本の例ではシンガポール陥落記念の文字が通常切手に加刷されたことがある。 銘版(めいはん)日本の切手のシートの下部に大蔵省印刷局製造と刷ってあるものなどをいう。 シートsheet耳紙のついた全紙のことで日本では通常切手は100枚で1シートになっているが,記念切手,特殊切手は20枚または10枚で1シートとする場合が多い。…

※「銘版」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む